客室乗務員になりたいなら読むべき おすすめの対策本![役立つ]

エアライン

客室乗務員になりたい人は、エアライン就職ので有益な情報をできる限り多く集めたいですよね。

私も客室乗務員のエントリーシートを書く時や面接を受ける際に、沢山の本を読みました。

そこで客室乗務員の内定を複数頂いた私が読んだ本の中で、とても役立った本を3種類紹介していこうと思います!

スポンサーリンク

客室乗務員おすすめ対策本1:”絶対合格!キャビンアテンダント

出典:Amazon

客室乗務員になりたいなら絶対に読んでほしい、私の1番おすすめの本です!


表紙を見て、「この人どこかで見たことある」と思った人もいるのではないでしょうか?

そうなんです、この本の作者である重田みゆき先生は。。。

ホンマでっかTV [2017年1月11日(水)] : ツイ速まとめ

なんと『ホンマでっか!?TV』に印象評論家として出演しているんです

テレビでこの先生を見ていた時には、この先生が元客室乗務員だったという事実を私は知りませんでした。

ですがある日、本屋さんでエアラインに関する本を探していた時にこの本を運命的に見つけたんです!

諦めないで努力することが大切

この本からは諦めないで努力することの大切さや、努力次第でコンプレックスは乗り越えられることを学ぶことができました。

重田みゆき先生は身長が高い方ではなく157センチだったそうです、ですが客室乗務員を目指すようになってからあらゆる手段を使って身長を伸ばすことに成功されています。

その他にもコンプレックスや足りないことがあるなら、諦めずに ”気合いで自分を変えていく” そんな様子が描かれています。

私も見習って、内定を獲得!

エアライン受験を準備していた私にとってこの本との出会いはとても大きく、勇気をくれました。

客室乗務員というと華やかで容姿も完璧な人ばかりだと思ってしまいがちですが、実際には誰にでもコンプレックスがありみんなそれと向き合っているんだ、自分だけでは無いんだと思う事が出来ました。

私も英語力や体形に自信が無かったのですが、重田みゆき先生を見習って気合いで自分を変えて複数のエアラインから内定を頂くことが出来ました。

なので私のように自信が欲しい人や、勇気をもらいたい人には是非読んでみて欲しいと思います。

絶対合格!キャビンアテンダント―あなたの夢を現実に変える!面接突破力の高め方・磨き方

スポンサーリンク

客室乗務員おすすめ対策本2:”外資系・国内系エアライン客室乗務員(地上職)に一ヵ月で合格する本

出典:Amazon

名前の通り 客室乗務員の合格に必要な内容が一冊に全て詰まった本です。

面接まであまり時間が無い人は、この本を購入して準備しましょう。

有名エアラインスクールが作成

有名なエアラインスクールVICが作成した本なので、過去の合格者のデータが元に作られていて役に立つ内容が沢山詰まっています。


2020-2021年のものは私がエアライン受験をしたときよりも、アップデートされていてより良い内容になっていますね。

エントリーシートや面接対策はもちろん、各エアライン毎の情報もネットで検索しても出てこない面接で聞かれる質問内容なども詳しく載っていますよ。

さすが有名エアラインスクールが手掛けた本で、内容が濃いのがオススメのポイントです。

外資系・国内系エアライン客室乗務員(地上職)に一ヵ月で合格する本 2020-2021

スポンサーリンク

客室乗務員おすすめ対策本3:”客室乗務員になる本シリーズ

出典:Amazon

航空会社ごとに更に詳しく理解を深めたい場合には、客室乗務員になる本シリーズを読むことをおすすめします。

航空会社ごとの詳しい知識を付けることのできるシリーズです。

企業分析は大切!

やはり受験する航空会社の専門的な知識を身に付けたり、企業分析をすることは大切です。

なので、自分が行きたい航空会社の情報はしっかりと把握しておくようにしましょう。

エアライン会社を絞らずに全ての会社を受験したい方は、JAL ANA 外資系の3種類を読んでみることをおすすめします。

それぞれの会社のイメージも湧きやすくなりますよ。

ANA客室乗務員になる本

JAL客室乗務員になる本

外資系客室乗務員になる本

スポンサーリンク

客室乗務員おすすめ対策本:まとめ

以上 3種類のおすすめの対策本を紹介しました。

インターネットで探せば沢山の情報を探すことができますが、本はしっかりと内容がまとまっていて読みやすいのでおすすめです。

是非ご自身の客室乗務員になる夢を叶えるために、役立ててもらえたらと思います。

タイトルとURLをコピーしました