韓国語の試験でも特に有名なのがTOPIK(韓国語能力試験)ですね!
TOPIKは全世界共通の韓国語の試験なので、韓国での進学や就職の際にも役に立つ資格です。
※ハングル検定は日本における韓国語の試験なので、海外では資格の証明になりません。
ですが、TOPIKⅡになると難易度が高く難しいと感じる人も多い試験でもあります。
また なかなか点数が伸びず悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
そこで この記事ではTOPIK(韓国語能力試験)Ⅱの勉強におすすめの参考書・テキストを紹介していきます。
試験に役立つ参考書を使って、賢く勉強しましょう!
TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱおすすめ参考書・テキスト:必要な参考書は3つだけ!

TOPIKで点数を伸ばしたいけど、どんな参考書を使えば良いかわからない…
書店やインターネットで探してみたけど、どの参考書も同じに見えてしまう…
参考書を選ぶにあたって、こんなことを考えたことはないでしょうか?
ですが安心してください!TOPIKⅡの点数アップに必要な参考書は、なんとたった3冊だけなんです!
思ったよりも少なく感じませんか?
ですが この3冊を使えば、沢山の参考書を使うよりも効率よく勉強することができちゃいます。
それでは、これさえ押さえておけばOKな参考書を3つ紹介します。
TOPIKⅡおすすめ参考書・テキスト①:CD付 新・合格できる韓国語能力試験 TOPIKII
こちらの参考書・問題集はとても有名なので、見たことある人も多いのではないでしょうか?
こちらの参考書の良い点は、ずばりオールマイティに実力を付けることができるところです。
読解や文法だけでなく、単語を教えてくれるページもあり効率的に学ぶことができます。
とりあえず時間がない方や、何冊も参考書を使いたくない方は、こちらの参考書1冊から始めてみるのもオススメです!
CD付きなので、リスニングを強化することもできますよ。
とても見やすい作りになっていて、モチベーションを保って勉強することができます。
TOPIKⅡおすすめ参考書・テキスト②:韓国語能力試験TOPIK II 作文完全対策
듣기(リスニング)、읽기(リーディング)、쓰기(ライティング)の中で多くの人が点数が伸び悩むのがライティングなのではないでしょうか?
聞いたり読んだりする力はついたけど、やっぱ韓国語を書くのは難しいと感じる人が多いです。
そんな時に役立つのがこちらの参考書です!
問題集にもなっていて、ライティングを本格的に学ぶことができます。
段落の始めはひとマス開けるなど、誰も教えてくれないような大事なルールも学ぶことができます。
ライティングの点数をアップさせたい人は、ぜひ使ってみてください。
TOPIKⅡおすすめ参考書・テキスト③:韓国語能力試験TOPIKIII 必須単語6200
やはりTOPIKで高得点を取るなら、単語力がポイントになってきます。
単語を身につけることにより文章を読むスピードが早くなったり、文法が理解できなくても意味を読み取れるようになります。
なので韓国語を勉強する際には、問題集やその他の参考書と一緒に単語帳を1冊準備することをおすすめします。
単語は繰り返し見なければ定着しないので、毎日10分でもいいので継続的に続けるようにしましょう!
継続することで、次のTOPIKの際には思ったよりスラスラと文章が読めるはずです。
私も愛用していて、TOPIKに出てくる単語が多く掲載されている単語帳がこちらです。
TOPIK対応の単語帳を使うことで、効率よく勉強することができます。
TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱおすすめ参考書・テキスト:まとめ
TOPIKⅡ(韓国語能力試験)におすすめの参考書・テキストを3冊を紹介しました。
自分の伸ばしたい部分に合わせて、参考書を選んでみてください。
点数アップに役立つ参考書を使って、次のTOPIKではより良い点数を目指しましょう!